華符
2004年11月1日芳華絢爛。
このあたりから弾幕に見惚れて死にだしました。
G先生です。にゃぎー。
それくらい綺麗な弾幕なんですよっ。
・RO
農道うろうろ。
クマーは動物チェインで発勁11発前後で沈む。
…不経済だなぁ。
燃え蝙蝠2匹同時に相手にしたあたりでデモンストレーションにより水フィスト破損。
超フィストに持ち替えて何とかしたけど流石に水武器なしで此処に留まる気はさらさらないのでとっととテレポート。
テレポート先がアマツだったのでせっかくだからSP回復を兼ねて畳Dに行ってみる。
見かけるPCの8割がアコプリでいつも通りな中ほとんど狩られない雅人形を叩いてた所忍者がハイドインシャドーでやってきた。
金剛かけてTAナックルダスター装備して普通に殴る。
金剛切れたら再度チャージして金剛。これで復活されたら厳しいけど復活されること無く撃破。今回は久しぶりに誰も通りかからなかったなぁ。
壁の向こうに門番が見えたらそのまま話し掛けて畳Dから離脱。
そのままアルベルタ→伊豆と移動してからアルベルタで武器修理してもらうの忘れてた事に気付く。
戻るのも何なのでプロで露天眺めるついでに修理して貰いますた。
伊豆に戻ってぼーっとしてると夜の人から狩りのお誘いが。
丁度夕食だったので食べ終わったら行くように約束を取り付けて夕食に。
夜の人とはオットー海岸に行ってみた。
つーか人多いな。いつも海岸沿いには寄り付かなかったからさっぱり分からなかったぜ。
そして夜の人のライトニングローダー強すぎ。
かけてもらったら動物チェインの連打掌で1.1k前後当たったよ。時間限定だけど。
そして被ダメージではオットーよりもシーオッターの方が低い事が発覚。
空いてるし実はこっちの方がいいんじゃないのかとか思ってしまったり。
1時間近く狩ったろうか、そのくらいで切り上げたけどEXP5%くらい上がってた。
ソロじゃこうはいかねぇ。また狩りに行こうや。
それにギルドの他の人も一緒にいけそうなLv帯が多かったし多人数用に狩場を選定しておく必要もありそうだな。
問題はどんな職業がいるかちゃんと把握してないことだ。
…今度繋いだら確認しておこう…。
・音楽
Sound HorizonというサークルのElysionというアルバムがとても良い。
歌劇、といえばいいんだろうか。なんか他にうまい表現が合ったような気がするけど思い出せない。
物語を歌にして所々でナレーションやキャラの台詞が入る、っていう感じの曲なんだけど凄い良い感じ。
まぁ物語ってほど長い物じゃないんだけどね。
ちなみにElysionはメジャーデビュー1作目だけど同人でChronicle 2ndってのも出してまして私はここから聞き始めたんですがこれがまた良いんだ。
一部Elysionと被ってる曲はあるけど機会があったら聴いて見ることをお勧めするね。
これらはサナの人あたりなら気に入りそうだけどどうだろうなぁ…。
・映画
アイ,ロボット見てきました。
ロボット三原則は重要だなと再認識。
将来ロボットが出来たら徹底してもらわないとな。
原則を外せるようにするor外すなんてもっての他だね。
一部でお勧めの映画とか書いてる人がいるので真似してみようと思った。
…が勧められる映画があまり無いことに気付く。
とりあえずロック・ユー!はお勧めしておこう。
馬上槍最高。
あとはマッハ!!!!!!!か。
友人と映画館で見て人間ここまで回れるんだなと思った一品だし。
そろそろレンタル開始されるような気がするしこれも勧めよう。
あぁパイレーツオブカリビアン買ったはいいけど封開けてもいないな…。
今度見なきゃ。
このあたりから弾幕に見惚れて死にだしました。
G先生です。にゃぎー。
それくらい綺麗な弾幕なんですよっ。
・RO
農道うろうろ。
クマーは動物チェインで発勁11発前後で沈む。
…不経済だなぁ。
燃え蝙蝠2匹同時に相手にしたあたりでデモンストレーションにより水フィスト破損。
超フィストに持ち替えて何とかしたけど流石に水武器なしで此処に留まる気はさらさらないのでとっととテレポート。
テレポート先がアマツだったのでせっかくだからSP回復を兼ねて畳Dに行ってみる。
見かけるPCの8割がアコプリでいつも通りな中ほとんど狩られない雅人形を叩いてた所忍者がハイドインシャドーでやってきた。
金剛かけてTAナックルダスター装備して普通に殴る。
金剛切れたら再度チャージして金剛。これで復活されたら厳しいけど復活されること無く撃破。今回は久しぶりに誰も通りかからなかったなぁ。
壁の向こうに門番が見えたらそのまま話し掛けて畳Dから離脱。
そのままアルベルタ→伊豆と移動してからアルベルタで武器修理してもらうの忘れてた事に気付く。
戻るのも何なのでプロで露天眺めるついでに修理して貰いますた。
伊豆に戻ってぼーっとしてると夜の人から狩りのお誘いが。
丁度夕食だったので食べ終わったら行くように約束を取り付けて夕食に。
夜の人とはオットー海岸に行ってみた。
つーか人多いな。いつも海岸沿いには寄り付かなかったからさっぱり分からなかったぜ。
そして夜の人のライトニングローダー強すぎ。
かけてもらったら動物チェインの連打掌で1.1k前後当たったよ。時間限定だけど。
そして被ダメージではオットーよりもシーオッターの方が低い事が発覚。
空いてるし実はこっちの方がいいんじゃないのかとか思ってしまったり。
1時間近く狩ったろうか、そのくらいで切り上げたけどEXP5%くらい上がってた。
ソロじゃこうはいかねぇ。また狩りに行こうや。
それにギルドの他の人も一緒にいけそうなLv帯が多かったし多人数用に狩場を選定しておく必要もありそうだな。
問題はどんな職業がいるかちゃんと把握してないことだ。
…今度繋いだら確認しておこう…。
・音楽
Sound HorizonというサークルのElysionというアルバムがとても良い。
歌劇、といえばいいんだろうか。なんか他にうまい表現が合ったような気がするけど思い出せない。
物語を歌にして所々でナレーションやキャラの台詞が入る、っていう感じの曲なんだけど凄い良い感じ。
まぁ物語ってほど長い物じゃないんだけどね。
ちなみにElysionはメジャーデビュー1作目だけど同人でChronicle 2ndってのも出してまして私はここから聞き始めたんですがこれがまた良いんだ。
一部Elysionと被ってる曲はあるけど機会があったら聴いて見ることをお勧めするね。
これらはサナの人あたりなら気に入りそうだけどどうだろうなぁ…。
・映画
アイ,ロボット見てきました。
ロボット三原則は重要だなと再認識。
将来ロボットが出来たら徹底してもらわないとな。
原則を外せるようにするor外すなんてもっての他だね。
一部でお勧めの映画とか書いてる人がいるので真似してみようと思った。
…が勧められる映画があまり無いことに気付く。
とりあえずロック・ユー!はお勧めしておこう。
馬上槍最高。
あとはマッハ!!!!!!!か。
友人と映画館で見て人間ここまで回れるんだなと思った一品だし。
そろそろレンタル開始されるような気がするしこれも勧めよう。
あぁパイレーツオブカリビアン買ったはいいけど封開けてもいないな…。
今度見なきゃ。
コメント