亡舞

2005年4月7日
生者必滅の理 -眩惑-。
全方位ばら撒きの蝶弾を展開しつつ自機狙い大玉を2個セットで撃ち出して来る弾幕。
蝶弾は結構隙間あってそもそも当たり判定が中央の弾部分だけだし大玉も撃ってくる間隔がそれほど短くないので避けやすいんじゃないかと思います。まぁEasyだし。

G先生です。にゃぎー。

今日は久しぶりに何もやる気が起きなかったので音楽聴いたり本読んだりして適当にすごしてみた。
たまにはこういう日もあるか。

そして日記記入してる最中に首筋がむず痒くなる→掻いたらなにかある→黒っぽい小さな虫で鳥肌がうぼぁー。
まだ寒いのにもう湧き出したかと思いつつこれを見て鳥肌った人がいても私は謝らない。

つーか勘弁してくれ。

・RO
BOTのお話がNHKで取り上げられたらしい。
なんでも国民生活センターから改善要請が出たそうだ。
聞く所によるとあれだけ鯖あるのにGMは40人でしかも交代でやってるって話じゃないか。24時間だからまぁ8時間交代として3勤務だと休日も考えたら1勤務あたり13人以下だから鯖に1人もいない計算だ。
この時点で取り締まる気がないというか体裁だけ取り繕ってるようにしか思えない。
まぁソフトウェアの開発とか冗長性を考えたサーバー機器の設置とかに予算回してるのかもしれないけど。大体サーバー用PCって1台数百万とかありえない値段してるし他にもサーバー用の通信機器とかHUBとかも目玉飛び出る値段するしね。以前勤務してた会社で見たIBMのサーバーマシンだったらSCSIHDDだけで1本20万とかもう楽しすぎ。
でも大多数のユーザーの不満点である所のBOT駆除対策がおろそかってのはどうかと。

今回の一件でBOTが減ったら多少は見直すけど多分変わらないんだろうな。
減ってもいつぞやのBAN祭りのような騒ぎ&一時的な対策にならなきゃいいんだけど。ていうかやって二の轍をふんだら呆れるぞ。

話し変わって来週頭からイベントが始まるらしい。
月曜にDROP2倍、火曜メンテから次のメンテまでEXP1.5倍との事。
かなり魅力的だけどソロに飽きてきてるのが問題だ。
新年度になってギルドに接続してくる人も減ったしいい加減臨時に行くべきだろうか…。

コメント