鷹符
2005年6月16日イルスタードダイブ。
Easy〜Lunaticで同じ名前の符。ちなみに某ブリッツビートとは全然違います。当然だけど。
共通しているのは使い魔が進路上に置いていった小弾が自機狙い楔弾に変化して飛んできてミスティアが多分全方位の小弾を撃ってくる所と視界が狭くなる所。
視界が狭くなるのはドラクエ?の洞窟でレミーラ使った感じと言えばわかりやすいかもしれない。そんな感じになるので本体からの小弾が全方位かどうかがよくわからないわけです。
なお難易度が上がると自機狙いの楔弾が赤と青の2種類になって色ごとに軌道が変わったりします。青弾はそうでもないけど赤弾が結構避けづらいので気をつけて。
G先生です。にゃぎー。
コミックサイズの漫画は大体詰め終わりました。
あとはワイド版とB5版(という呼び方でいいのか自信は無いけど多分あの大きさはB5と呼ばれるサイズなんじゃないのかと思ったり思わなかったりまーいーやどーでも)を詰めれば本は9割方終了と言って良いか。
とりあえず明日中にワイド版あたりまでは片をつけてしまいたい所です。
ブラウニーの人とか出てきて手伝ってくれたりしないかなぁ…
Easy〜Lunaticで同じ名前の符。ちなみに某ブリッツビートとは全然違います。当然だけど。
共通しているのは使い魔が進路上に置いていった小弾が自機狙い楔弾に変化して飛んできてミスティアが多分全方位の小弾を撃ってくる所と視界が狭くなる所。
視界が狭くなるのはドラクエ?の洞窟でレミーラ使った感じと言えばわかりやすいかもしれない。そんな感じになるので本体からの小弾が全方位かどうかがよくわからないわけです。
なお難易度が上がると自機狙いの楔弾が赤と青の2種類になって色ごとに軌道が変わったりします。青弾はそうでもないけど赤弾が結構避けづらいので気をつけて。
G先生です。にゃぎー。
コミックサイズの漫画は大体詰め終わりました。
あとはワイド版とB5版(という呼び方でいいのか自信は無いけど多分あの大きさはB5と呼ばれるサイズなんじゃないのかと思ったり思わなかったりまーいーやどーでも)を詰めれば本は9割方終了と言って良いか。
とりあえず明日中にワイド版あたりまでは片をつけてしまいたい所です。
ブラウニーの人とか出てきて手伝ってくれたりしないかなぁ…
コメント