秘術

2005年8月10日
天文密葬法。
まずえーりんからワインダーしない連続弾が数秒間撃ち出され、その後使い魔が画面中央付近に山型に展開します。
展開が終わったらえーりんが大弾を撃ってそれが使い魔に当たると当たった使い魔から楕円弾がランダムでばら撒かれます。
ただ大弾が使い魔に触れないと楕円弾は撃たれないので人間で使い魔を片っ端から撃墜していくと最終的にえーりんが大弾を撃ってくるだけのぬるい弾幕になりさがります。

G先生です。にゃぎー。

・RO
ローグで猫耳HBをむしりにソヒー森へ行きました。

未実装でした。
なんか収集した木の葉で頭装備が出来てしまいましたよハハハ。

気分転換にイグ幹に草むしりに行きました。
2時間半くらい篭って重量90%まで稼いで帰還したら青ハブが170個くらいになってました。あと初めてエンペを出してみたり。

RO歴長いのに初エンペかよ。

青ハブ倉庫に入れたら合計350枚ちょっとに。
某情報ページ見てみると青POTの製薬成功率は戦闘型JobLV50で大体60%前後らしい。
300個をハブのまま売ると@4kとして1.2M。成功率5割5分としてPOTにしてもらって売ったら@8kとすると1.32M但しハブ以外の材料費で40.8kマイナス。アルベでPOTにしてもらったらハブ2枚でPOT1個になってやっぱり@8kなので1.2M但し空き瓶が@750で手数料が@30zなので234kマイナス。
以上の結果から空き瓶使わずに済む上に5割以上できた分だけ利益になるから謝礼含めても製薬してもらった方がお得なのか?
その辺どうですか教えてケミの人。

先生で鋼鉄類を求めて炭鉱3Fに行きました。
横殴り弓BOTが少なくとも2体いてげんなりしました。モンクBOTや騎士BOTは横殴りしないしDROP殆ど拾わないだけマシっていうかまだ許容範囲内なんだけど横殴りでDROPも拾ってくハンタは駄目だ。
そんなわけで癌が対処するまで炭鉱は封印かもしれない。
気分転換にGD2Fに行ったら横スティルするプリBOTがいてさらにぐんにょり。
実害は…スティった後飛ぶから流れてくる事と殴ってる横でちりーんってのが気に障るから十分あるか。GD2Fも封印しよう。

結局農道に出戻りするはめになりそうです。誰か助けれ。

ここ最近メンテの時にBOT対策されてるように見受けられないんですが消費者センターからの警告は時効でもきたんですかねとせんせーは嫌味の一つも言ってみます。

なんか毒溜まってるなー…。どうにかして発散させないとなー。

コメント