符の壱
2005年12月11日二重の苦輪。
妖夢の1枚目です。
発動すると半身である幽霊が半透明の妖夢の姿になり、妖夢本体と一緒に斬りかかって来ます。
問題なのは半霊は妖夢と別個に動く所でさらにこっちの攻撃に対して当たり判定が無いので妖夢殴ってる間に半霊に斬られたり両側から挟まれたりととにかく厄介です。
今までノーミスでこの符突破した事ないです。2対1で片方当たり判定無しなんて反則じゃん。
G先生です。にゃぎー。
最近夜寝れなくて昼に寝てる生活になってきてます。
なので何とかする為に昨日から徹夜して今日の夜早めに寝ようと画策してみました。
さっくり失敗しました。昼過ぎまではもったんだけどなぁ…どうやって再度昼夜逆転してくれようか。
ラックに本を入れ始めたお陰で少しずつ段ボールが空いてきました。
でも漫画の類は殆どが友人宅だから今あるラックだけだと全然入りきらないわけです。
もう1つラック買おうかと思ってたけど板があんな状態じゃもうメタルラック買う気にならないんだよな…。
大人しく市販の本棚を買えと言う事か。むぅ。
妖夢の1枚目です。
発動すると半身である幽霊が半透明の妖夢の姿になり、妖夢本体と一緒に斬りかかって来ます。
問題なのは半霊は妖夢と別個に動く所でさらにこっちの攻撃に対して当たり判定が無いので妖夢殴ってる間に半霊に斬られたり両側から挟まれたりととにかく厄介です。
今までノーミスでこの符突破した事ないです。2対1で片方当たり判定無しなんて反則じゃん。
G先生です。にゃぎー。
最近夜寝れなくて昼に寝てる生活になってきてます。
なので何とかする為に昨日から徹夜して今日の夜早めに寝ようと画策してみました。
さっくり失敗しました。昼過ぎまではもったんだけどなぁ…どうやって再度昼夜逆転してくれようか。
ラックに本を入れ始めたお陰で少しずつ段ボールが空いてきました。
でも漫画の類は殆どが友人宅だから今あるラックだけだと全然入りきらないわけです。
もう1つラック買おうかと思ってたけど板があんな状態じゃもうメタルラック買う気にならないんだよな…。
大人しく市販の本棚を買えと言う事か。むぅ。
コメント