例えそこが井戸の底であったとしても。
落ちて上がれない状態になったのか。

G先生です。にゃぎー。

茶会当日。
天気はそれなりですが主要幹線道路以外は路面に雪が積もってるので運転が面倒でした。
まず2人回収、2人が車で直接来る、1人後から迎えに行くという予定でした。
蓋を開けたら2人回収後、3人が車で来て、2人後から迎えに行きました。
総勢8人になりました。わお。
8人ですよ8人。ドラクエ?なら2PTですよ?よく部屋に入れたもんだ。
人数が多くなったけどスコーンは予定より結構多めに焼いてたからなんとかなりました。クリームがぎりぎり不足気味だったけど流石にしょうがない事。
それからボードゲームですが大学時代の友人宅から大量に発掘されて大量に持ち込まれました。なので色々と大丈夫です。足りないのは時間とかそんな感じ?
今回はエルフェンランド・TakeItEasy・貴族の勤めをやったのかな…あとナポレオンか。ナポレオンでは大学時代も含めて多分初めてナポレオンやって勝ったよ。スペード14枚宣言の副官裏ジャックで。
ていうか聞いて?初期手札にマイティ・ジョーカー・正ジャック・ジョーカー請求・よろめきあってスペード5枚だったんですよ?
正直16枚とかでも出来たんじゃないかと言われたけどそこはそれ、初物ですから。
他にもDSでメテオス対戦したりあそび大全だったかで遊んだりしまして楽しかったですわ。
紅茶は今回ディンブラ・ケニルワースとフレーバーティのジングルベルってのを淹れました。ジングルベルはヨーグルトの香りに柑橘系の香りを加えた物でなかなか好評でした。私も試飲で飲ませてもらって割と好きだな、と思ったので結構嬉しい。
それから紅茶淹れてスコーン食べる時にキャンドルを燈して電気消してみました。いやほらクリスマス近いし。
結果ですがキャンドルグラス1つじゃ全然足りないとわかりました。少なくとも後2つは欲しいな…また北一ガラス行って買ってこなきゃならんわぁ。

とまぁこんな感じでいつもとはちょっと違った趣向も入れた茶会でしたが割と楽しかったので次回も宜しく。

コメント