自戒というか何というか
2007年7月7日今回は駄目だなぁ自分な日記になってますので気が滅入るような話が好きではない人は読まない方が良いかも。
でも人の振り見て我が振り直せとも言うし反面教師としては読んだ方が良いのか?
G先生です。にゃぎー。
今日青森から来てる友人を迎撃と言う事で一緒に夕飯食べに行きました。
来たのは2人、迎撃には4人の計6人でした。
そのうち5人が同じネトゲをやってたので大半がそれ系の話題になってました。
んで夕飯食べてる途中もでしたが終わって別れて帰宅してる途中でもふと思ったんですよ。
「ネトゲやってなかったもう一人はあんまり楽しくなかったかも知れんなぁ」と。
実の所そのもう1人とは多分私は面識が無かった筈だからそれ系の話の切れ目に他の話題を振るって事が難しい状況だったんですがそれでも何とかした方が良かったのかなぁと考えては気持ちがずぶずぶと沈んでいくわけで。
一緒に行った人やそのもう1人はそんな事微塵も考えてないかもしれないから考えすぎかもしれないけど自分に置き換えて考えたらかなりいたたまれないというか疎外感というか孤独感を感じる事は想像に難くないんですよね。
まぁとりあえず次にこういう機会があったら(無い方が良いけど)もう少し他の話題を振れるようになるよう努力しよう。
今回の件は一言詫び入れたい所だけど連絡手段ないのとンな事お前に言われても正直困るわーっつーのがあるだろうから自分の中で教訓としておくだけにします。なんせ知人の知人レベルだし。
とここまで書いて読み返してみるとだ、ひょっとして自分かなりアレなのか?アレは色々な単語に置き換わっちゃうけど。うーむ。
でも人の振り見て我が振り直せとも言うし反面教師としては読んだ方が良いのか?
G先生です。にゃぎー。
今日青森から来てる友人を迎撃と言う事で一緒に夕飯食べに行きました。
来たのは2人、迎撃には4人の計6人でした。
そのうち5人が同じネトゲをやってたので大半がそれ系の話題になってました。
んで夕飯食べてる途中もでしたが終わって別れて帰宅してる途中でもふと思ったんですよ。
「ネトゲやってなかったもう一人はあんまり楽しくなかったかも知れんなぁ」と。
実の所そのもう1人とは多分私は面識が無かった筈だからそれ系の話の切れ目に他の話題を振るって事が難しい状況だったんですがそれでも何とかした方が良かったのかなぁと考えては気持ちがずぶずぶと沈んでいくわけで。
一緒に行った人やそのもう1人はそんな事微塵も考えてないかもしれないから考えすぎかもしれないけど自分に置き換えて考えたらかなりいたたまれないというか疎外感というか孤独感を感じる事は想像に難くないんですよね。
まぁとりあえず次にこういう機会があったら(無い方が良いけど)もう少し他の話題を振れるようになるよう努力しよう。
今回の件は一言詫び入れたい所だけど連絡手段ないのとンな事お前に言われても正直困るわーっつーのがあるだろうから自分の中で教訓としておくだけにします。なんせ知人の知人レベルだし。
とここまで書いて読み返してみるとだ、ひょっとして自分かなりアレなのか?アレは色々な単語に置き換わっちゃうけど。うーむ。
コメント