っぽくオブリビオン始めました。
G先生です。にゃぎー。
前回の日記で書いたフラジールですが…終盤まできて途中で取り逃した記憶アイテムがあったようでさらにそれが取りに戻れない場所にあるって事で一気にやる気がなくなりました。
もうすぐで公式におけるヒロインと合流できそうなんですが…惜しい事をした。
んでオブリビオンです。
某動画サイトであがってたプレイ動画を見て、なんか心に惹かれるものがあったんです。
よくよく考えてみたら昔楽しんだバルダーズゲートに似てるんですな。
あれもいきなり放り出されてメインと思われるクエストがあってサブクエストが山のようにあってといった感じですし。
まぁバルダーズゲートの方はメインサブともにそっちのけでどっかの洞窟に出るフレッシュゴーレムを延々倒してLv上げてサモンスケルトンで圧殺しつつ決壊しそうな時はファイアボール打ち込んでってな感じで遊んで満足してましたが。結局題名にもなってるバルダーズゲートの街には行かずじまいだったなぁ。
オブリビオンはPC版であればMODと総称される公式もしくは有志が作った追加ファイルを導入する事で色々と変わってくるので当然PC版を購入です。
街の電気店巡ったけど全然置いてなかったので通販しました。流石に出てから年単位で経過してたら店頭撤去もするか…。
ともあれ購入したのでインストールして某動画サイトの某馬鹿タイルの人(購入のきっかけとなった動画の人とは別人、でもこの人のアサクリ動画も好き)が使ってるらしいMODを適度に落として入れてみてプレイ開始。
しようとしたけど顔がいまいちで開始できません。
6時間くらいいじったあげくに割と妥協して始めました。
んでしばらく遊んでるとPCがフリーズ。
再起動して遊んでたらまたフリーズ。
フリーズ。フリーズ。f
うむ、これはどれかのMODが悪さしてるんじゃないかと削っても影響でなさそうなのをごりごり削ってみたけど進展なし、こりゃ駄目だとWiki眺めてみたら「iniファイルのとある部分の数値変えたら治るかも」的な記述を発見、書き換えてみたらあらびっくりフリーズしなくなりましたよ。
まだゲーム中に突然クライアントが落ちる現象は発生するけどPCは落ちなくなったからまぁよしとしよう。なんか非公式パッチを日本語化したら落ちるようになった気がするけど英語だとなんとなくしかわからないからどっち取るかっていったらクラ落ちを選ぶわ。こまめにセーブが勝利の鍵だ。
そうそうアサシンクリードといえばオブリビオンの装備にアサシンクリードのアルタイルの衣装を追加するMODもありまして、それは導入してます。さっさと取りに行きたかったんですがそれは敵が着てるのを倒して奪わないとならないってのと、盾に惚れて導入したリンク装備MODがわりと性能良くて離れづらいってのがありまして。
リンク装備はなんか自分のLv上がったら装備も強くなってるっぽい上に基本性能が良くてねぇ。
問題はこのMOD、noerrorバージョンとか言っておきながらメッシュやテクスチャの指定をミスっててそこを直してやらないと真っ黒い盾と剣になるのよね。
さらにエポナも買えるんですがこれはテクスチャを指定の場所に入れられてないらしく買ったら透明な馬が手に入ります。ふざけんな。
馬のテクスチャの場所は探したけど見つからなかったので他の色で代用してますがとっとと修正してくんねぇかなこれ。なまじ盾の出来がいいだけに残念だ。
他にも武器防具の追加MODは入れてるのでLvが上がっていけばそれらを装備したならず者やヴァンパイア等が現れるでしょう。倒してゲットだうはうはだ。
G先生です。にゃぎー。
前回の日記で書いたフラジールですが…終盤まできて途中で取り逃した記憶アイテムがあったようでさらにそれが取りに戻れない場所にあるって事で一気にやる気がなくなりました。
もうすぐで公式におけるヒロインと合流できそうなんですが…惜しい事をした。
んでオブリビオンです。
某動画サイトであがってたプレイ動画を見て、なんか心に惹かれるものがあったんです。
よくよく考えてみたら昔楽しんだバルダーズゲートに似てるんですな。
あれもいきなり放り出されてメインと思われるクエストがあってサブクエストが山のようにあってといった感じですし。
まぁバルダーズゲートの方はメインサブともにそっちのけでどっかの洞窟に出るフレッシュゴーレムを延々倒してLv上げてサモンスケルトンで圧殺しつつ決壊しそうな時はファイアボール打ち込んでってな感じで遊んで満足してましたが。結局題名にもなってるバルダーズゲートの街には行かずじまいだったなぁ。
オブリビオンはPC版であればMODと総称される公式もしくは有志が作った追加ファイルを導入する事で色々と変わってくるので当然PC版を購入です。
街の電気店巡ったけど全然置いてなかったので通販しました。流石に出てから年単位で経過してたら店頭撤去もするか…。
ともあれ購入したのでインストールして某動画サイトの某馬鹿タイルの人(購入のきっかけとなった動画の人とは別人、でもこの人のアサクリ動画も好き)が使ってるらしいMODを適度に落として入れてみてプレイ開始。
しようとしたけど顔がいまいちで開始できません。
6時間くらいいじったあげくに割と妥協して始めました。
んでしばらく遊んでるとPCがフリーズ。
再起動して遊んでたらまたフリーズ。
フリーズ。フリーズ。f
うむ、これはどれかのMODが悪さしてるんじゃないかと削っても影響でなさそうなのをごりごり削ってみたけど進展なし、こりゃ駄目だとWiki眺めてみたら「iniファイルのとある部分の数値変えたら治るかも」的な記述を発見、書き換えてみたらあらびっくりフリーズしなくなりましたよ。
まだゲーム中に突然クライアントが落ちる現象は発生するけどPCは落ちなくなったからまぁよしとしよう。なんか非公式パッチを日本語化したら落ちるようになった気がするけど英語だとなんとなくしかわからないからどっち取るかっていったらクラ落ちを選ぶわ。こまめにセーブが勝利の鍵だ。
そうそうアサシンクリードといえばオブリビオンの装備にアサシンクリードのアルタイルの衣装を追加するMODもありまして、それは導入してます。さっさと取りに行きたかったんですがそれは敵が着てるのを倒して奪わないとならないってのと、盾に惚れて導入したリンク装備MODがわりと性能良くて離れづらいってのがありまして。
リンク装備はなんか自分のLv上がったら装備も強くなってるっぽい上に基本性能が良くてねぇ。
問題はこのMOD、noerrorバージョンとか言っておきながらメッシュやテクスチャの指定をミスっててそこを直してやらないと真っ黒い盾と剣になるのよね。
さらにエポナも買えるんですがこれはテクスチャを指定の場所に入れられてないらしく買ったら透明な馬が手に入ります。ふざけんな。
馬のテクスチャの場所は探したけど見つからなかったので他の色で代用してますがとっとと修正してくんねぇかなこれ。なまじ盾の出来がいいだけに残念だ。
他にも武器防具の追加MODは入れてるのでLvが上がっていけばそれらを装備したならず者やヴァンパイア等が現れるでしょう。倒してゲットだうはうはだ。
コメント